数あるデイサービスや住宅型有料老人ホームがある中で、「何もできない私のワガママを、嫌な顔一つせず、いろいろ聞いてくださり、助けてくださったのは、八女津媛(やめつひめ)さんが一番でした」と言っていただけます。

福岡県八女市本町 デイサービス・住宅型有料老人ホーム 八女津媛(やめつひめ)

福岡県八女市 デイサービス・有料老人ホーム「八女津媛(やめつひめ)」 最新情報一覧

● あなただけの福祉のスープ!!

つい最近の出来事なんです~

96歳になられ車いすにのってある女性(仮名)木村様との出会い

木村様「私はもうそんなことどうでもいいのよ~」

「もう残り少ない、いつまで生きるかわからない」

だから、こだわりもなく、何をしたいもなく、くやみもなく、

楽しみもなく、悩みも、苦しみもない・・・そして

「私はもうそんなことどうでもいいのよ」

非常に奥深くその言葉になにかしら

重みを感じたのでした

誰もが迎える人生の最後に近づくときの気持ちとは


さまざまな人生経験、計り知れない人生の経験値

私たちはその言葉に対して、何も感想を言えない

また、感想をいう必要もないと感じたのでした。

西口「そうなんですね~」あいづち

しかし、しっかりと私の心には「感情」にしみいる何かを

強く感じました。しかし、

「非干渉」

いいも、わるいも、なにもジャッチしない

しかし、96歳木村様が発するその言葉に

私が96歳になったとき~

どう感じる生き方をしているのか

 

なんてこと考えながら

・・・なんか福祉っていいな~


 

福祉がいろんなところで語られています。
介護福祉の教科書やヘルパーの教科書やケアマネージャーの教科書に語られています。
注意して下さい。それは作られた

みせかけの「福祉のスープ」かもしれません。

目の前に真実の「福祉のスープ」が隠れていま

すよ!

自分で創り出す

福祉のスープ

さまざまな

だしによって生み出す

あなたの「福祉のスープ」

を一緒に作りませんか~

by西口

おくが深いですね~

 

● 出来てきました~4月中旬完成!!

5月オープン予定の

「有料老人ホーム毎日元気ハウス」

順調に建設中です~3月中旬よりご入居のご予約承ります

2016/ 2/23 18:01

2016/ 2/23 18:01

● 3月17日(木曜)毎日介護研修会

3/17(木)毎日介護スタッフ研修会19~20

~研修というより説明会~

講師:西口広貴

内容:

①4月からのデイサービスについて~サテライトか地域密着か~

    ~いずれにしても昨年に引き続き報酬減~☞厳しい!!

②新開設~有料老人ホーム毎日元気ハウスについて・・・5月オープン!!

③何を目指すべきか~5年後・10年後~介護の業界は?どうなってる~

● 国の動き~まだ案なんですが~

すべては案なんですが~

昨年末12/24に政府は

「経済・財政再生計画の改革工程表」をまとめた。

①利用者負担額の在り方②軽度者給付の在り方③生活援助・福祉用具貸与・住宅改修の負担の在り方④軽度者の福祉用具貸与・住宅改修給付の適正化について、審議会検討を経て

2016年末までに結論付ける・・・

財務省案では、65歳~74歳は原則2割負担

その後75歳以上も2割負担へ


 

昨年の6/30閣議決定では~骨太の方針2015では

 

財務省案、要介護2までのサービスは市町村事業へ移し

車いす・ベット・歩行器の福祉用具、手すり設置住宅改修

生活支援サービスは・・・原則全額自己負担とする内容


このままでは~

なんとかしなければ~

案~案~案~なんですが~


 

でも早速近づいてきました~

もうすぐ~

 

今年の4月より

デイサービス定員18人以下の場合(☞うちはデイサービス毎日元気倶楽部定員9人)

地域密着型・・・☞市町村の指定管轄に変わります~

サテライトか・・・☞そのまま県指定ですが本体のデイ八女津媛(定員20名)と合体します

 

という選択が迫られています

4月から~なんで

早急に決定!!しなければ・・・

 

● デイサービスは4月から~

H28年4月以降

定員が18人以下のデイサービス

    ☟

地域密着型 or  サテライト型

のいずれかに変わります~

毎日介護のデイサービスの場合・・・


 

★サテライト型は・・・その場合、

デイサービス八女津媛20人定員の出張所(サテライト)

として、デイサービス毎日元気倶楽部を運営することになります。

だから名称は・・・「(仮称)デイサービス八女津媛サテライト元気倶楽部」

★地域密着型は・・・その場合、

今のまま名称は継続何ですが、指定は八女市が行うことに。

だから、福岡県の管轄から外れます。

よって・・・名称が変化するか

指定が県になるか市になるか

あと、最大に変わるのが

介護報酬の単価

★地域密着になると報酬は今のまま継続

★サテライトになると、一体的運営なんで本体の報酬になる

いずれにしても

どちらの体制にするかの選択が必要

2年後の介護保険法改正が

どのような内容になるかを

予測してさらなる

10年後の2025年を

生き延びる必要があります。

本当に必要なのは

今、目の前で

介護がなくて困っている状態が

おきないように

そして

最高の喜ばれる

介護サービスを

提供したい

望みます

by西口

 

 

 

 

● 健康教室
2016/ 2/18 15:28

2016/ 2/18 15:28

八女市オリナス八女会館~「黒岩外科院長先生」によるお話しでした~

健康予防教室・・・大勢の参加者に混じって勉強勉強・・ちょっとしか参加できませんでしたが~

高血圧・糖尿病・脳梗塞~生活習慣病~食生活改善に運動ですね~

この参加人数・・本当に健康に興味あ~りありです

参加年齢層の大勢は60~70才代ってところでしょうか~


 

健康が一番ですね~

TVであってました・・・年間で脳梗塞発症人数100万人~


 

ぴんぴんころり運動ってよく聞きますが~


 

しかし

保健⇒保健師   ⇒保健指導・・・健康教室(自助及び他者決定)

医療⇒ 医者  ⇒診断⇒看護師⇒治療・・・入院(他者決定)

福祉⇒自分自身⇒依頼⇒介護者⇒介護・・・普通の生活(自己決定)


福祉では・・・自分が決定したことによって、介護を頼みます

出来ないところをしてもらう介護

すべて決定権は自分⇒介護を依頼する

そして・・普通の生活を継続していくこと

これこそすなわち、My福祉理念

医療は・・・治療行為は医者が行います

介護は・・・介護者が依頼に基づいて介護します

すべて始まりは、依頼から⇒介護行為⇒目的動作が完結


保健は・・・病気にならないために予防する分野

医療は・・・個人個人の生命体調を改善治療(治す)ための分野

福祉は・・・個人個人の普通の生活を維持支援するための分野


私たちはこの中の

福祉の分野を

保健と医療と連携を図りながら

介護提供いたします


 

「福祉は人生の最後の砦」・・・人生の最後を迎えるその時まで

福祉(介護)は、人生の最後の砦として

重要な最高のお仕事として

介護を提供できたらと考えています。


 

 

 

by西口

勉強勉強~

 

 

 

 

 

● 安心をうるとは?安全が強いと人権侵害!!

★安全を確保し安心を提供できるシステムの提供が必要です。しかし、安全が過大になると自由が無くなり人権は侵害

 

安心して生活したいけど

~いつ爆弾が落ちてくるかわからない

~いつ襲われるかわからない

~いつ破たんするかわからない

なんて安全がないところで

安心は得られません


 

しかし~安全が強すぎると

そこは、ものすごく守られる場所

何も危険をおかさせてくれないところ


 

隔離管理されたあんぜんな場所

自己決定させてくれない安全なところ

安心かもしれないけど

幸福感はない人生


 

適度な安全のなかで

自由があるとき

心から安心感を得ることができます


 

そして・・・幸福感は高まる

どんなサービスを生み出すと

安心感を提供できるのでしょう!!


 

安心感をサービスとして

物ではなく

私たちは

ヒューマンサービスに力をいれます

人間が行うサービスによって

安心感を提供する

大きく包まれるとき

人は

ふわふわぬくもりの中で

自由を感じ

なんか

幸福を得る

そんな

安心をうる介護サービス

果たして

そんなサービスは可能なんでしょうか

究極のサービス

それは

幸福を売るサービス

安心をうるサービス

どうしたらいいか

自由がある時

ドキドキ楽しい時

楽しい時

ワクワクする時

そのすべては

自分自身で感じること


 

自分自身でウキウキドキドキワクワクを感じるには

自分で選んで

自分で決定したとき

それが

うまくいったとき

しかし失敗もあるかもしれない

その

選択後の幸福感

何とも言えない幸福感


すべては自己決定⇒自己選択

そのとき初めて自由を体感


自己決定を支援する

自己選択を支援する

自由を支援する


すべて

人から与えられることなく


自分(お客様)が中心

これこそ

最高の幸福人生

よって

自分(お客様)が中心になることを

サポートする

自分(お客様)が中心になることを

外部から支援する

自分(お客様)が中心になるためには

外部の人間は

干渉しない=非干渉

非干渉によって

自分(お客様)を介護支援する


 

そのとき初めて

自信が生まれ

自由を体感

そうすると

安心感が自分(お客様)に生まれる


究極のサービス

それは

自己決定を

非干渉によって

支援するサービス

それは

まさしく

毎日介護が

求めている

介護サービス

笑顔

非干渉

絶対敬語


なんか

シンプルですが

このシンプルな

介護サービスを

提供できるとき

お客様は

なんか気づかず

幸福感が

いつの間にか

なんて

すごいサービスがうまれる

そんなことを

考えていま~す

by西口

・・・

 

 

 

● シナプソロジー研修本日実施~

渡辺インストクター・堤インストラクターより

本日2/12「毎日介護シナプソロジー研修開催」致しました~

”八女市で初めてのシナプソロジー”

2016/ 2/12 19:36

2016/ 2/12 19:36

~相違じゃんけん~

2016/ 2/12 19:40

2016/ 2/12 19:40

~脳のシナプス神経回路が活性化!~

2016/ 2/12 19:40

2016/ 2/12 19:40

~これからの認知症対策にむけて少しでも地域の役てるよう

広げていきたいと思います~

~八女市の認知症を有する方々が住みよい街になりますように~

 

 

 

● デイ毎日元気倶楽部~3月より土曜日もあけます~

「デイサービスセンター毎日元気倶楽部」

福岡県八女市高塚62-1

 

3月より土曜日もあけますよ~~

 

お待ちかね~

少人数9人定員のデイサービス

楽しみ満載

なんやらかんやら

ぜひ

ご利用の程おまちいたしております~

 

● 明日2/12オリナス八女会館毎日介護研修!!

12日金曜日19~20シナプソロジー研修開催です

オリナス八女会館2階~

内容:認知症予防:脳が喜ぶ笑顔が生まれるシナプソロジー

シナプソロジーは、

「2つのことを同時に行う」

「左右で違う動きをする」


といった普段慣れない動きで

脳を適度に混乱させ、

さらに効果的な刺激を与えることで、

脳の機能が高められると考えられています。


参加費用=毎日介護スタッフは参加費用:無料

一般受講者参加費用:1000円必要です

2012年462万人の認知症患者

➡確実に増加します

2025年700万人(5人に1人)

と言われています

認知症の人が認知症と共によりよく生きていく

環境整備が必要と言われています

認知症の理解と

認知症診断

早期対応

様々な

支援体制を

私たちは考えていきたいと思います

今回は

認知症予防

に向けて

シナプソロジーインストラクター

渡辺敢(つよし)&堤和也

少しでも認知症予防に向けた活動に力を注ぎます

2018年(平成30年)から

市町村は認知症地域支援推進員を配置致します

さらに

株式会社毎日介護タクシー

では

NPO毎日元気支援センター(平成27年12月に設立)

有志メンバーにより

今後の活動を話し合い

認知症を含めた

高齢者障害者の支援に向けて

活動を開始いたしました。

シナプソロジーの普及をきっかけに

様々な取り組みを

行ってまいります!!

 

 

 

福岡県八女市 デイサービス・有料老人ホーム
『八女津媛(やめつひめ)』に興味がわきましたら、
今すぐ、お気軽にお電話ください。

一日無料体験デイサービスも行っております。

「ホームページを見てお電話してますが・・・」
とおっしゃってください。

0943-24-9871 スマホからはここをクリック

お電話受付:月曜~土曜 午前8時30分~午後6時00分

福岡県八女市 デイサービス・有料老人ホーム
『八女津媛(やめつひめ)』は、決して売り込みは致しませんので、
ご安心ください。