福岡県八女市 デイサービス・有料老人ホーム「八女津媛(やめつひめ)」 最新情報一覧
- ● 学校の先生は部活担当すると休めない!!
-
学校の先生は休んでないから
休んでる学生に腹が立つ・・・なんであなたは・・休むの?
と
先生
なんで休まないの?
子供達は
先生!!休みなくてたいへん!!
子供たちは・・・先生になりたいって
誰も思わなくなりました
「先生たいへん」
えっ
そして
先生はいなくなりました
- ● 普通
-
普通とは・・・なん%を超えると普通?
普通がいいと考える?
それとも自分は自分
人は人
がいいですか?
で
よく言われるのが
全員が勝手なことをすると
まとまらない
といわれる
でも
それが普通?
自分の家ではほぼ100%の人は
自分の思い通りの生活をする
それが普通
二人になり
3人になり
4人5人・・・・・
団体になると
なぜか
ルールが必要になる
ルールがあるほど苦痛が伴うことはない
1時間だけとか
仕事のうちだけとか
期間限定なら我慢できる
本来自分の家の自分の空間では自由
トイレの中は自由
でも介護が必要になると
トイレの中でも
プライバシーがなくなる
トイレの中でさえ自由でなくなる
とか・・・・
家では一人の時にはルールはない
自分の思いどおり
だから
管理監視~の世界から逃げるために
ネットカフェやら
カプセルホテルやらがはやった
一人で思い通りの生活
人に合わせる必要のない生活
それが・・・
最高のライフスタイル
そして
介護は
個人個人のライフスタイルを支援すること
ということは
個人個人の100%思いどおりの生活を
100%あわせるのが介護であるはず
介護は基本1対1
でも
団体生活になると
10対1(介護者)
になり
20対1になり
となると
介護者の都合によるルールが必要になる
これは介護ではない
介護は1対1
ルールはない
介護が必要な方に100%合わせるのがルール
どちらに合わせるかというと少ない方
だから
少ない介護者のルールに合わせていただく
これが
団体生活の宿命
10対1の介護は介護とは言わない
介護は1対1
しかし
これからの日本
これから10年後20年後には
すべてが
少ない介護者の為
10対1(介護者)の時代が近づいています
介護の理念それは1対1
非常に厳しい時代がやってきますが
この理念を忘れずに
10対1の方法を
作り出さなければ
少ない労働者人口で
介護をささえていくことが困難になります
早く早く
基盤整備を
国に求めます
引き締めばかりで
社会保障費の削減ばかりを考えずに
必要な介護の量を早く早くそろえる
早く早く
住む場所を確保する
早く早く
介護の理念を社会に浸透させる
そうしなければ
生きていけなくなる
生きていも
生きていけない・・・?
生きているのに生きていけない
人が人として生きていけない
普通の生活を送れないということ
そんな時代が
もうすぐそこに来ています
早く早く早く早く早く・・・・・
介護の基盤づくりを・・・・
西口
- ● 夢や理想や創造
-
夢を持ち
理想を掲げ
創造する(未来をイメージする)
なんかいい感じなんです
言葉はいい感じ!!
でも
「介護は違う」
介護は
今・・・排泄
今・・・食事
今・・・移動
今・・・着替え
今・・・お風呂
今今今今
それが
介護なんです
大切なこと
何よりも大切なこと
誰も今考えていない
いつか訪れる介護
100%訪れる介護
なのに
誰も真剣に介護を考えない
今
考えるべきとこは
介護をどう作っていくか
by西口
- ● 65%
-
今日生まれた赤ちゃんが
将来就く職業が
今ない仕事が
65%
20年後は
どんな仕事が生まれているか
今わからないということ
時間は
すごい変化で流れています
介護の考え方も
毎日毎日変化しています
在宅在宅と今言われてますが
これも
おそらく変化します
施設施設と言われてましたが
今在宅在宅です
だから
変わります
私の予測では
合体して
施設在宅 ⇒ ?
マンション ?
新しい名前が生まれるでしょうか?
何を今から求められるでしょうか
それは
私
私自身
私自身が住みやすい場所空間
そんな
ライフスペース
快適ライフスペースを提供できる
ことを目指します
- ● 「ライジングゼファーフクオカ」スポンサー契約しました!!!!
-
毎日介護⇒「私たちはライジングゼファーフクオカを応援しています。」
スポンサー契約しました~!!!!!!!
頑張れ!!!!ゼファー!!!!!!!!!!!!!!!!
プロバスケットクラブ
「ライジングゼファーフクオカ」
スポンサー契約!!!!!!!!!!!
プロバスケ見に行ってみませんか~??
すごい!!!!!
かっこいい!!!!!!!!!!
こんなにおおきいなんて~!!!!!!!!!!!
- ● マクドナルドの店長が日本一になった!!
-
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)店長
青森県弘前市のアルバイトスタッフが
考えてくれたキャンペーン!!
私がマクドナルドだ!!
私を店長(リーダー)にしてくれた
知識・経験があったからでなく
私が
「信じると決めたとき」
「日本一クレームが多かった」
「日本一お客様が少なかった」
★過去でない
★今なにがおきているかでない
★現状でない
・・・⇒★「未来だ」
ぜったい日本一のスタッフになる!
ぜったい日本一スマイルになる!
ぜったいレタスをのせるのがうまい日本一のスタッフになる!
そして日本一になったチーム・・・
それは・・⇓
「信じると決めたとき」
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)スピーチ
- ● 金さん銀さん・・・・
-
「人生楽ありゃ苦もあるさ・・・♪♪♪」
水戸黄門SONG
なんて歌が
ありました
でも「人生楽ありゃ苦はないさ・・・♪♪」
がいいと思いませんか~
どう考えても
苦しいことないのがいいんです
楽楽楽・・・・ですよね~
80歳90歳・・・そして100歳100歳
金さん銀さん懐かしいですね~
金さん銀さん100歳
100歳になってメディアに出演するようになって大金が入った際、 「お金を何に使いますか?」という問いに対して、 「老後の蓄えにします。」
え~
老後って何歳?
- ● 介護の評価?
-
介護の評価って
どうやってするんでしょうか
厚生労働省も(国)も
悩んでいるはず(悩んでいてほしい)
なぜかというと
1対1
お客様(C)&介護スタッフ(C)
コンシュマー&ケアスタッフ
C&C
の共同行為
介護は
・・目的を実現する為に体に触れて行う支援です(ADL介護)
目的・・・ADL(食事をする、排泄をする、入浴する、移動する、歩く、立ち上がるets)を実現すること
さらに・・・
目的
ADLを実現することによって、温泉にはいること
ADLを実現することによって、映画に行くこと
ADLを実現することによって、買い物に行くこと
・・・・・・ets
日常生活動作ADL支援によって
人は最低限の生活行為を実現できます
最低限というのは・・・排泄、入浴、食事等を行うこと
しかし、人が人らしく生きるとは
うんこおしっこごはんだけなんでしょうか
当然必要なことですが
本来人が人らしく自分らしく生きるには
最大限の生活行為を実現することにあると思います
最大限というのは・・・人が人として
生き生きと自分らしく生きることが出来ることにある
難しいことです(笑)
自分らしく生きる事を支援するとは・・・
これをQOL
QOLの実現をサポートするとき
同じ目的に向かって
C&C
一緒に
行動を共にし
目的のための目標を作り
やはり
介護者と共に
時間を過ごすとき
最高の達成感を味わえると・・・・(難)
考えます
評価を下すとは
非常に上から目線
に感じます
あ~いい介護だったなんてなかなか
思えません
あ~今のうんこ介護最高なんて言われません
ただ
まにあった~はありますね
助かった~もあります
で
評価は間に合うこと
介護の評価は
まにあうこと
でしょうか
で
ADLの支援によって
QOLを達成できた時
よかった達成!!!!
やはり共同作業
介護者だけのものでなく
お互いがあって初めて
実現
そうなんです
介護の評価は
C&C
に対するもの
それは
二人が感じるものであり
他人が評価するべきではない
客観的に評価するならば
個人評価でなく
C&C二人に対する目的達成時に
結果評価をえます
- ● 孫正義曰く
-
「志高く」
夢をもち
その夢の実現の為に
どれだけたくさんの努力をしたか
どれだけ強くそれを目指したのか
どんな夢でもいい
そして
その夢が50%実現する
そして80%実現する
だから
その夢は大きければ大きいほど
実現する割合によっても
近づくことが出来る
お金を持つことだけが夢ではなく
たとえば
世界一おいしいケーキを作るとか
自分が納得できる絵をかくとか
・・・・
人生はあっという間に終わります
あっという間に最後の時を迎えるときがやってきます
・・・・・
だから、なにかの志を高く持ち続け、人生を歩む
それが、孫正義が考える生き様であると・・・・
「大きな夢をもつ」
「志高く」
- ● つんく♪
-
2014年に喉頭がん手術にて声帯摘出にて
声を失いました。
その「つんく」1994年リリース
~シングルベット~(you tube)
歌をうたうことが職業としていた、つんくが
選んだ道は・・・喉頭がんの摘出手術
そう
新たな道を選んだんです
いのちは生きていて初めて
いかされるもの
生きることが
次の新たな道を
創っていける
つんくの生き様
24年前に120万枚
のミリオンセラー
シングルベットに
歌のなつかしさと
つんくの生き様に感銘を受けた
「あのころに戻れるのなら~・・♫♫♪~~」
未来はいつもやってくる
1秒先に未来がやってくる
のですが
過去は取り戻せない
そんな思いを
高齢者介護
障害者介護
にたずさわり
そして
「毎日の人との出会いの中で・・」
今毎日出会う人たちとの中で・・・
今の大切さに・・
少しまた少し
気づいています
ありがとう・・・♪♪
by西口