福岡県八女市 デイサービス・有料老人ホーム「八女津媛(やめつひめ)」 最新情報一覧
- ● 日本の高齢化は未知の世界(^_-)-☆
-
どんな日本の社会になっていくんでしょう
どんな街に(;_;)/~~~
昨年待機児童の問題が問いあげられていました
で
八女市は
待機児童0
でも近隣の
筑後市広川町久留米市はまだまだ
待機児童あり
そう
この待機児童と同じ問題が
待機要介護高齢者問題
おそらく
今国は待機児童に力が入り
待機児童ゼロにむけた制度作り
企業主導型保育事業とやらを立ち上げ
とにかく会社に保育所を併設する取り組み
補助金(建設費・人件費)などをだすことに
なった➽「企業主導型保育事業」
これと同じシステムを創らないと
ほんとに間に合わない時代が近づいていると感じます
2025年以降の高齢人口と日本の人口の比率でいくなら
そして75歳を超した時点での要介護高齢者の率を
そのまま照らし合わせると
すぐ数字は出てくるはずなんです
これこそ未知の世界~未知との遭遇~
しかしその期間も人口変動の予測数値ででています
おそらく2025~2045年の間に
団塊の世代が75歳を過ぎる2025年~
平均寿命を迎える85才程度の約10年~20
年間2045年までが
そりゃ恐ろしい時代になります
だからその時
今待機児童問題と同じような
待機する要高齢者問題
その時~国は
同じように
企業併設型高齢者施設を創りませんか~
という時代がくるとみています
1回目・・・自分のかわいい子供なんで待機児童で
お母さんが自宅で子育て介護しているのでしょうが
果たして
おじいちゃんおばあちゃん
子育て介護と同じように
その親の子供たちは
親を自宅で介護出来るんでしょうか?
で
考えると
2回目・・かわいいかわしいわが子の
待機児童だから自宅で待機ですが
待機要介護高齢者を自宅で介護する
ことはできるんでしょうか
なんて考えると
待つ時間はなく
今すぐ
その待機する要介護高齢者が
生活する場所を
確保しないといけない
まだ
未知の世界
超超超高齢社会は
すぐそこに
あと8年たった時にやってきます
はやく
はやく~(;_;)/~~~
急がないと
大変な時代がすぐそこです!!
by西口
- ● マズローの欲求
-
マズローの欲求5段階説
人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されていて、低階層の欲求が満たされると、より高次の階層の欲求を欲するとされる。
第一階層の「生理的欲求」は、生きていくための基本的・本能的な欲求(食べたい、飲みたい、寝たいなど)。この欲求がある程度満たされると次の階層「安全欲求」を求めるようになります。
第二階層の「安全欲求」には、危機を回避したい、安全・安心な暮らしがしたい(雨風をしのぐ家・健康など)という欲求が含まれます。
この「安全欲求」が満たされると、次の階層である「社会的欲求(帰属欲求)」(集団に属したり、仲間が欲しくなったり)を求めるようにます。この欲求が満たされない時、人は孤独感や社会的不安を感じやすくなると言われます。
ここまでの欲求は、外的に満たされたいという思いから出てくる欲求(低次の欲求)で、これ以降は内的な心を満たしたいという欲求(高次の欲求)に変わります。
「社会的欲求」の次に芽生える欲求は、第四階層である「尊厳欲求(承認欲求)」(他者から認められたい、尊敬されたい)です。
そしてその「尊厳欲求」が満たされると、最後に「自己実現欲求」(自分の能力を引き出し創造的活動がしたいなど)が生まれます。
※ちなみに、マズローは晩年、5段階の欲求階層の上に、さらにもう一つの段階があると発表しました。それは「自己超越」という段階。
「目的の遂行・達成『だけ』を純粋に求める」という領域で、見返りも求めずエゴもなく、自我を忘れてただ目的のみに没頭し、何かの課題や使命、職業や大切な仕事に貢献している状態だといいます。アブハム・マズロー
アメリカの心理学者
1908年4月1日ー1970年6月8日
人間の自己実現を研究対象とする「人間性心理学」の最も重要な生みの親とされている。欲求の5段階説(欲求のピラミッド)を主張したことで知られる。
- ● ガンバル~その評価は
-
誰しも評価を得たい・・・
その評価が
お金~
言葉~「ありがとう、うれしい」ets
態度・・・・・
介護のお仕事
私の経験してきた中で・・・
また、私が教わってきた中で・・・
自分自身がどのように感じるかにあり
他人の評価を得にくいお仕事である。
言葉が出ない障害
表現が苦手な方々
思ってもそれをうまく表現できない
様々です
だから一概に顕在化される部分だけで
考えるとき間違えてしまうことがあります
ということは
自分自身が
かってに「あ~よかった」と思うしかないんだと考えます
自分自身を自分でほめたたえる
しかし
間違いを犯した場合
自分でその間違いに気づく必要があるんです
その間違いの基準だけしっかりと自分に
自分自身に叩き込んでおく必要があります
①人権侵害行為
②虐待行為
③心理的ストレスを与える行為
・・・いろいろありますが
介護の基準~それは
生活を支えること
生活とは・・
個人個人に存在する
マイペースLife
自分自身(ご利用者)の時間の使い方を侵害しないこと
個人個人の普通のライフスタイルを支援すること
だれの干渉も受けないLIFE
それを支援すること=介護することです
あなたの人生(=ありのまま)を
介護致します
そんな感覚
だから
介護によって
相手の人生LIFEを
左右してはならない(干渉しない)こと
むずかしいのは
それがBESTだと
思うことが上手く伝わらないとき
に
それは・・評価を得られないときに
ショックを受けてしまうこと
だから
相手に評価を求めてはならない
出ないと
介護を受けることとは
24時間365日定期の介護に随時の介護
いつ何かい必要になるかわからない介護の量に対して
全部評価を求めるならば
その方の人生お礼だけの人生になる
介護を提供する会社として
当然の仕事として
行う必要があるから~
評価を得たいそう
認められたい
「承認の欲求」
マズローの5段階欲求
4段階にあります
ほめられたい
認められたい
尊敬されたい
そのうえ
「自己実現」
成し遂げたいやり遂げたい
「実現したい」
やはり
目指すべきところ
それは
やり遂げたい
成し遂げたい
みな
すべて承認されています
だから
自己実現を目指して
そして
すべての人の自己実現を
支援させていただきたい
承認、評価は得られなくていい
から
自己実現=他己実現
自己実現は=
他人実現すること
そう
介護を必要とされる方々の
自己実現を
サポートすること
そんな
会社でありたい
by西口
- ● 波及~インフルエーション~(^_-)-☆
-
インフルエンザ~って
うつるの嫌ですよね~
ご機嫌斜め(ー_ー)~うつるの嫌ですよね~
「きつい」ってのが口癖
の人いますよね~
「はぁ~」(~_~;)
ため息が癖の人
あくび~も伝染
なんか近くで起こされる行動に
引き寄せられることって
ありませんか
貧乏ゆすり・・・・・(~_~;)
なんかもなんかまねてしまいます~
なんかマイナスに
引き寄せられていく~
人生がマイナスに⤵
こわ~い(~_~;)
そうなんです
いい風にひきよせられる
いい行動にひきよせられる
いい結果にひきよせられる
そのきっかけって
誰が作ってるんでしょう~(^_-)-☆
そう
考えてたんです~
自分自身からその発信ができたら
なんていいのかな~
そう
発信源に・・・・!(^^)!
みんなで
発信しましょう!!p笑顔p
「笑顔」➽周囲も「笑顔」➽
なんかつられる「笑顔」➽
なんか意味が分からずたのしくなる
➽たのしい➽笑顔~笑顔~笑顔➽
笑顔に引き寄せられる➽いい感情
➽いい結果➽つられる笑顔
➽たのしくなる➽なんかうきうき
➽笑顔笑顔笑顔➽引き寄せの法則
インフルエ~ション(波及効果)
それが当たり前に・・・・・
あなたから始まる
たのしい人生を
みんなに広めませんか
by西口
- ● 笑顔の効果!!
-
なんていいサービスでしょうか
それは
「笑顔」(^_-)-☆
笑顔がもたらす14の効果(ネット検索より一部抜粋)
ストレスが解消しプラス思考になる
笑顔でいることでもたらされる一番大きな効果が「ストレスが解消される」というもの。笑顔によって、脳内には幸せホルモンという別名を持つ「セロトニン」などの脳内物質が多く分泌されます。このセロトニンが分泌されていると、人の心のストレスは解消されプラス思考になると考えられています。科学的にも笑顔の効果が証明されています。
集団レベルでのストレス軽減
笑顔でいることが、集団レベルにも良い効果をもたらすことも分かっています。笑顔でいると、個人レベルでは、脳内物質の変化に伴いストレスが解消してプラス思考になるのですが…この状態が、集団にも良い影響をもたらすことも心理現象として証明されています。いわゆる「サクラ」を使ってその場の雰囲気を作り、そのムードや勢いで目的を果たすバンドワゴン効果という心理現象がありますが、それが笑顔でもたらされる効果にも反映されています。集団が笑顔でいることで、その中に加わった人も、バンドワゴン効果により笑顔になります。
集団レベルでも笑顔効果でストレスを軽減
自律神経が安定する
心理的ストレスに関係のある神経として、自律神経の存在があります。自律神経は、交感神経と副交感神経という二種類の神経で成り立っています。交感神経には、心をリフレッシュさせて頭をクリアにする働きがあり、副交感神経には気分をリラックスさせてストレスを軽減する働きがあります。この二種類の神経のバランスが崩れると、ストレスが増大します。そうならないように、交感神経と副交感神経のバランスを保つ必要があるのですが、その役に立つのが「笑顔」です。笑顔は、副交感神経を優位にして心をリラックスさせ、自律神経を安定させてくれます。笑顔には、そうした効果もあるのです。
自分も相手も、明るい気持ちになる
『笑顔』について聞かれたとき、一番に思い浮かぶのは、『明るい気持ちになれる』ということではないでしょうか?笑顔でニコニコしている人を見て、不快に思う人は、そうはいないでしょう。笑顔でいると、笑っている自分も明るい気持ちになれますし、その笑顔を見ている周りの人も、明るい気持ちにさせることができます。普段、実感することがなくても、あなたも、あなたの周りの人も、笑顔の効果を無意識に感じているはずです。人間の表情の中でも、笑顔は、ダントツでみんなを明るい気持ちにさせてくれる効果があります。
気持ちが楽になる
『明るい気持ちになる』というのと似ていますが、『気持ちが楽になる』というのも、実はとても重要なことです。例えば、あなたが落ち込んでいるときや不安なとき、自分だけでなく、周りの人までもが暗い顔をしていては、気分は落ち込む一方ですよね?しかし、誰か一人でも笑顔で接してくれる人がいたら、あなたの気持ちは楽になり、気分が晴れるのではないでしょうか?過去を思い返してみれば、このようなことは、一度や二度だけではないはずです。笑顔には、暗い気持ちのときにも、気持ちを晴らして楽にしてくれる効果があります。
ポジティブになる
「いつも笑顔のあの人は、ポジティブだなぁ」「あのポジティブな人は、いつも笑顔だなぁ」このように思ったことはありませんか?あなたの周りにも、きっと何人かはいるはずです。なぜ、笑顔でいると、ポジティブになれるのか?それは、上でも書いたように、笑顔は、『明るい気持ちになる』、『気持ちを楽にする』効果があるからです。どんなに落ち込むことがあっても、笑顔でいることを心がけていれば、その落ち込んでいた気持ちは、徐々に晴れていきます。そして、それを繰り返していく内に、いつのまにか、ポジティブになっています。『笑顔でいれば、ポジティブになれる』笑顔には、こんな効果もあるのです。
人を惹きつける
例えば、いつも下を向いていて、表情がわからないような人や、いつも怒ったような顔をしている人よりも、『いつも笑顔でいる人』の方が、誰だって話しかけやすいですし、そばにいってみたいと思いますよね?さらに、大勢の前で話しをする人が、無表情で仕方なくやっているような人より、『笑顔で楽しそうに話している人』の方が、話しを聞こうという気になりますよね?笑顔には、『話しかけやすい』、『そばに行きやすい』、『もっと話をしたい、聞きたい』というような、『人を惹きつける』効果もあります。
人間関係が良くなる
苦手な人の前で笑顔でいることって、なかなか難しいですよね?そういった人とは関係を切ってしまえれば楽なのですが、そうもいかない場合もあるでしょう。また、そういう人に限って、人間関係を良好にしておかないと、面倒なことになる場合が多いです。そういう人と上手につきあうためにも、やはり笑顔は重要です。笑顔とは、歯を見せて笑うことだけではありません。口角を上げて、微笑んでいることだけでも良いのです。微笑んでいるだけでも、相手からは笑顔に見えますし、無表情でいたり、退屈でいるような顔を見せるより、よっぽど好感をもってもらうことができます。笑顔には、『歯を見せて笑う』、『微笑む』など、いくつか種類があって、それを効果的に使うことで、人間関係までも良好にすることができるのです。
※毎日介護では・・・介護サービスご利用者への対応やチーム連携が中心の業務にあたり、積極的な上記「笑顔」を重視した取り組みを行ってまいります!!
でも・・・・・(ー_ー)!!
今日知らない人が
近寄ってきたんです!!
微笑みながら(^_-)-☆・・・なんか気持ち悪かったのですが
「こんにちは!!暑いですね~」
と声かけられて
ちょっと「ドキっ」
微笑みながら・・・一瞬~されるんじゃないか(ー_ー)!!
と
その方に申し訳なかったんですが~
いつなんどきも
微笑んでると
気持ち悪がられるから注意してくださいね!!
でも
笑顔の効果・・・
血圧が下がり
糖尿病が軽減し
なんか
リラックス
笑顔が➽周りに波及
インフルエーション
いいことばかり・・・
・・・つづく西口
- ● 定期巡回GO!!3回目の思い!!
-
「八女市公募やっとの通過です!!」
八女市定期巡回随時対応型訪問介護看護
通過致しました!!
この制度・・・ほんと今からの介護を
支えるシステム
やっとのことで八女市の在宅介護の
充実を実現できる
そんな思いであります。
これから・・・説明会を地域で開催させていただきます
八女市にお住いの皆さまどうぞ
よろしくお願いいたします(^_-)-☆西口
- ● やはり定期巡回随時対応は必要
-
今の介護保険制度で
安心感をどこで得たらいいのでしょうか?
基本理念は
自立した生活を居宅(自分の家)で
継続して送ることが出来るように
・・・・
だけど
今
ほとんどの不自由な高齢者は
又は、そのご家族は
早く施設にみてもらいたい
そんな気持ちに
ならざるを得ないほど
自宅で介護の継続はたいへん
で
ほんとに
自宅で過ごすことは
ご本人が一番望みますが
ご本人が一番つらいこともおおいんですが
その家族も大変なんで
自己犠牲がついて回る
そして・・・考える・・
そこに
生活のストレスと
トラブルと
いろんな負担が
お互いに舞い込んでしまいます
どうしたらよいのか
そこで生まれた制度が
自宅に居ながら
施設と同じように
生活できるシステムなんです
まさしく
随時対応型介護システム
困ったときにピンポーン
ナースコール
すると
巡回してる
介護スタッフが
かけつけます
自宅に居ながら
いつでも対応するんです
理想です
そんな
介護システムが
身近にあるなら
ほんとに安心です
施設の中が安心
☟から
地域全体が
安心できる
社会
☟毎日介護目指します
地域全体が
あんしん出来る街づくり・・・・
そんな地域を創りたいんです~
by西口
- ● TVにて
-
慶應義塾大井手教授が話してました
➽税金で安心を買うことの安心感
将来の
介護・医療・子育て・教育
いわゆる福祉施策について
自己責任か社会保障かを考える時です
では・・今
消費税25%収めることが出来るのか
ということです
と今すぐのことを考えると
生活できなくなるのではと不安がよぎるのですが
・・・もし
将来どんな不自由な生活状態になっても
医療・・無料
介護・・無料
子育て・・無料
教育費・・無料
年金・・充実
と考えると
今
生命保険・介護保険
がん保険
教育費の積立
将来の為の貯金
を誰もが払ってるのを
解約しても
同じ
将来の安心を
税金で買うことが出来るなら
いかがですかということだそうです
なるほど(^_-)-☆
そうか
で消費税1%増税すると
約2.8兆円のお金が国に
今
日本でかかってる介護の自己負担割合は
8000億円
幼稚園に8000億円
合わせて1.6兆円
これが
無料ですよ
というなら
1%福祉目的税
いかがでしょうか~?
それでもまだ1.2兆円あまります
スウェーデンでは1969年11.11%の税
1990年にはすでに・・・25%の税金を
国民は払うようになったそうです
そう
社会福祉サービスを
税金で皆で安心を創る・買う
ということ
どちらを選ぶかは国民の総意に基づく
考えになりますが(法制度)
今
自己責任で
自分のことは自分で
お金を貯めて将来に備えて
いくことは
全国民が出来るのでしょうかと考えてしまいます
ならば
みんなで
協力して
制度を創っていきましょう
その原資になるお金は
税金で皆でためましょう
将来の為に
又は今の安心を得るためにということだと思うんです
健康寿命をどこまで伸ばせるか
しかし
いつどこで
何が起こるかわからない
又
子供が少ない少子化の時代
将来の子育て不安
教育費の負担
病気になったら・・・なんか考えると
なかなか子供も増やせない
だから
・・・・かんがえましょうと
慶応大学教授先生が話してました~
すると
出演者が言ってました
「安心しすぎて
働かなくなる人たちが増えますよ」
で
「経済が停滞し
どんどん国が疲弊するのではないですか?」
なんて質問がありました
でも
意外と
安心から
なんか
新しいことをしたいていう人も
やりたいことをやる人ですね
増えるそうなんです
だから
スウェーデンの国際競争力の順位は
世界で6位
ちなみに日本が8位
消費税率25%で安心を税金で勝っているんですが
何が基準かしりませんが
国際競争力の順位は
スウェーデンが上上☝
みんなで
安心を共有するほうがいいんじゃないかな~
と考えています
by西口