福岡県八女市 デイサービス・有料老人ホーム「八女津媛(やめつひめ)」 最新情報一覧
- ● エールピアでの研修
-
フロンティア代表古川先生ありがとうございました!!
障害の種類の説明から
心理的説明まで
自らの30歳代~
介護をしてこられた体験
介護を受ける側の心理面
など笑いを交えながら
分かりやすく説明を頂きました・・・(^_-)-☆
自分「明日コンビニ買い物に行きたいのだけど」
・・・というプラン変更(計画変更)
介護の会社「そんな急に変更言われてもヘルパーさんいませんし
・・来週なら~いいんですけど~(*_*;」
自分「わかりました。来週ですね」(・・今行きたいのだけど)
そして・・・来週の買い物日
自分の本音「今は~行きたくないのだけど・・・・・・(~_~;)
しかしヘルパーさんにそんな言えないし
機嫌悪く(*_*;されても困るから
仕方ない我慢して買い物へ行こう」
自分「我慢我慢・・・」「まったくヘルパさんのご機嫌とるのも
しごとのうちか(~_~;)」「頑張って買い物いこう」
※いや~最高の心理をお伺いいただけました
制度に従うしかない介護の会社
制度より今の生活が必要なご利用者
ギリギリまで歩み寄れる対応が必要だと
そんな事を考えさせられました!(^^)!
違法なことをするのでなく
制度による人権侵害が起こらないよう
介護の直接行為を行う介護者が
実行者なんです
制度・法律
➽運用者(介護の会社)
➽実行者(スタッフ)
➽ご利用者(障害者・高齢者)
どんなにいい制度
どんなに悪い制度
すべていきつくところは
制度のご利用者に向けられる
いいも悪いも
実行者(介護者)による行為によって
ご利用者に
結果が向けられます
あ~よかった
あ~助かった
なんて嫌な気持ち
こんな介護受けたくない
この感情の矛先は(*_*;
介護を受ける自分自身
あと一つ
心に残る話・・・
誰にも見られずに
ひっそり旅行したい
そんな、道中
段さ昇降機を利用したところ
大音量で♪とうりゃんせとうりゃんせ🎶♬が
流れるんです~
みんなみてるし~(*_*;
「あ~気持ちをわかってない」
目立ちたくない(~_~;)
そんな気持ちを伺いました
なるほど~
健常者なら自由に
ひっそり
いつでも買い物いくんじゃない
~さらによく質問されるし(*_*;~
あなたの目標は?
何時に起きて
何時に食事ですか
って
初対面で聞かるんです(アセスメント)
なんていやな気持ちなんでしょう(~_~;)
そんな制度
を運用する・・そして実行する私たち
だんだん
相手の気持ちを気づかなくなる
考えなくなる賞味期限が3年
新人さんがいい・・・という気持ち
慣れてきたとき自分を見つめなおしましょう
気付かない差別
気付かない人権侵害
気付かずに
相手の感情をずたずたにしてしまっているかもしれない(~_~;)
よかれとおもってしてる
(*_*;こわいですよね~
たちが悪いですね~
そんな気持ちを汲み取れる介護者として
毎日介護は
存在したいと思いました
又の講義を
よろしくお願いいたします
西口
- ● あなたにとっての幸せは~(^_-)-☆
-
「あなたにとっての幸せは?」
https://www.youtube.com/watch?v=LNuxb4-PLzs
「介護は人の支援」
「さりげなくでもなく”共同作業”」
継続するために・・組織として
「人の幸せを支援する」
そんな介護を目指したい(^_-)-☆
- ● 2/13(月)講師:古川克介氏:毎日介護研修会
-
2/13(月)18:45~20:15
~エールピア久留米3階にて~
自立生活センター久留米
フロンティア代表「古川克介氏」より
講演「今だから伝えたい介護者に期待する真の思い」
https://www.facebook.com/furonttyia.frontier?fref=ts
~フロンティア紹介フェースブックです~
・日時:H29.2.13(月)時間18時45分~20時15分
・場所:えーるピア久留米(3階会議)
福岡県久留米市諏訪野町1830−6TEL0942-30-7900
・講師:フロンティア代表古川克介氏
- 内容:「今だから伝えたい介護者に期待する真の思い」
- 紹介ページ:https://www.facebook.com/furonttyia.frontier
★久留米市に在住58歳、障害者運動活動家として県南地区に1993年障害者の自立生活を支援する組織「障尊塾」立上げに参画、障害者運動の第一人者として、現在も講師活動をされながらフロンティア作業所運営に力を注がれておられます。そんな古川克介氏をお招きし
「今だから伝えたい介護者に期待する真の思い」をお伝えいただきます。
※登録スタッフ(会議・研修会参加1回1000円交通費込み)
- ● 今夜~明日にかけて大雪雷注意報~注意!!~
-
今晩~あす雪になると天気予報で!!
久留米http://www.jma.go.jp/jp/warn/4020300.html
八女http://www.jma.go.jp/jp/warn/4021000.html
筑後http://www.jma.go.jp/jp/warn/4021100.html
柳川http://www.jma.go.jp/jp/warn/4020700.html
雪~警戒態勢よろしくお願いいたします!!
介護は、電気や水、ガスと同じです~
絶対切らされない
しかし介護以外
ヘルパーさん雪で身動き取れない場合・・・
介護以外(家事支援)は
時間を少しずらさせていただきます
どうぞご勘弁願います
車の移動には
要注意で急がずあせらず安全対策を図っての
対応をお願い申し上げます!!
※ほんとにほんと
雪が積もらないことを祈っています!!
- ● 寝たきりでもお風呂入れます!!
-
「有料老人ホーム元気ハウスまつざき」
~特殊浴槽~
https://www.og-wellness.jp/product/care/hk227
設置いたしました!!
寝たきりでも安心して、お風呂に入ることができます!!
ぜひ、ご利用ください!!
家賃39,000円・共益費500円
管理費4,000~20,000円(税別)・食費42,000円(税別)
(合計:食費管理費税別)
要介護 85,500円
要支援 91,500円
自 立101,500円
(※電気は各契約及び管理費食費8%3680円+介護利用料1~2割)
でご入居できます(^_-)-☆
24時間スタッフ常駐しています!!ので安心してお住い頂けます!!
(お問い合わせは:0943-24-8956担当徳丸まで)
- ● 自立・要支援~入居できます!!
-
”有料老人ホーム元気ハウスまつざき”
「特殊浴槽も完備致しました!!」
居室広々27㎡、コンビニ、マックスバリューがすぐ近く、病院からもDr訪問診療ありますので安心!!デイサービス1階に併設!!
家賃39,000円
共益費500円
管理費4,000~20,000円(税別)
食費42,000円(税別)
(合計:食費管理費税別)
要介護 85,500円
要支援 91,500円
自 立101,500円
(※電気は各契約及び管理費食費8%3680円+介護利用料1~2割)
でご入居できます(^_-)-☆
24時間スタッフ常駐しています!!ので安心してお住い頂けます!!
(お問い合わせは:0943-24-8956担当徳丸まで)
- ● 映画上映(毎日介護)「つむぐもの」日時決定!!
-
映画上映(毎日介護)「つむぐもの」:無料
<1回目日程:H29年3月17日(金)八女市社会福祉協議会3階>
<2回目日程:H29年3月23日(木)エールピア301・2室>
時間いずれも~18:50~20:39(109分)
ご家族もお誘いあわせの上ご参加ください!!(^_-)-
http://www.tsumugumono.com/
- 出演者 石倉三郎、キム・コッピ、吉岡里帆、森永悠希、日野陽仁
- 監督 犬童一利・脚本 守口悠介・企画・製作統括 梅田一宏
- エグゼクティブプロデューサー 吉田ときお/前田紘孝
主人公は、脳腫瘍により介護が必要となった頑固な日本人和紙職人と自由気侭な韓国女子。混じり合うはずもない二人が、介護を通して心と心をつむぎあわせていくというストーリーです。
「介護の仕事 = 排泄や食事の介助」 といったような偏ったイメージがついている昨今、物語や登場人物を通して 「介護の本質や魅力」 を発信している映画です。
劇中では、介護士の苦悩・介護現場の問題を過度に演出することなく、ありのままを描いています。
本作品は、厚生労働省のタイアップ作品、および、全国老人福祉施設協議会の後援に認定されています。
劇場公開時、各メディア様にインタビュー掲載いただいた映像作品です。
〇 超高齢化社会にどう向き合うべきか 介護を考えるトークショー | ソナエ 産経デジタル
〇 「介護受ける側のつらさを実感」 映画『つむぐもの』主演・石倉三郎さん | ソナエ 産経デジタル
〇 現場で苦しむ介護福祉士を演じて「介護の新しい視点」に気付いた | HELPMAN JAPAN
〇 介護を発信するムーブメントをつくりたい | 介護のほんねニュース
〇 現役介護福祉士が「嫉妬する」映画『つむぐもの』とは? | 認知症ONLINE株式会社毎日介護タクシー
- ● 全盲の方が信号機で待ってあります・・・あなたなら?
-
勉強になりました~
「障害者差別解消法を考えるシンポジューム」
合理的配慮とは・・・
今まで医学モデルで解決を求めてきた
(思いやりや善意による解決)
➽
社会モデルにしていかなければならない
(誰にも起こりうることを前提とした社会の仕組みによる解決)
事例を交えながら
分かりやすく
熊本学園大学教授・弁護士東俊裕先生から
お話を頂きました
第2部、2/13研修会講師古川克介さん
コーディネートによるシンポジューム
毎年変化する制度によって毎日の生活が振り回される
当事者の方々のお話を聞くことができました
2/13研修会またまた楽しみです~
よろしくお願いいたします
西口