継続vs理念(~_~;)➽理念継続共に歩む!(^^)!
制度によって
私たちの仕事は成り立っています
この制度がなかった時
(※制度とは介護保険制度、総合支援制度)
措置型(行政に決められるままの受け身型)
自己選択・自己決定がない高齢者福祉制度
その時、仕事をしながら「なんか変」
「なんかおかしい」「えっ?」とわからないまま
感じていたこと。だから自分たちで、それを補うために
20年前・・想いがあるメンバーがボランティアを結成し
始めたこと。介護がなくて困ってる方々に対して
なんとか支援する。日中・夜間・深夜・早朝・・・
なにかがあると、措置型では不足する介護をカバーする。
想いだけでやってきた。でも・・・・(~_~;)思いだけでは
本当の支援ではない。それは、介護者側の(ボランティア側の)
勝手な思いでさらに継続できないから。今日は”無理”と勝手な
ことをボランティアはいうのです。
今日は自分のこと”優先”・・・(~_~;)
となると、待っている方々は、なにもできない。
そんなだから
ボランティアでは継続が無理だから
継続するために~組織・システム・報酬がある
会社をすることになったんです。
そうなんです。
想いは、何とかしないと、ただ介護があれば
何でもない事
介護がないだけで”自由な生活””普通の生活”が
送れない。だから、介護を継続できるように
会社をみんなで始めたんです。
しかし、はじめたきっかけの”思い”は
なんなんだろう
いつの間にか
継続することに重きがのしかかる
継続しないと
”思い”ははたせない
ただの重たい重し
”思い”を達成するために
継続しないといけない
(~_~;)
ほんとに難しいと毎日思っています
継続なくして
思い=理念
果たして
何のために
やっているのか
分からなくなっていきます
ただ継続だけならば
毎日の生活の為に
継続の為に
なんのお仕事でもいいのです
介護の仕事
福祉の仕事しなくていいんです~
でも
違うんです
継続するために始めたんでなく
思うを叶えるために
継続しなければ
ならない・・・
そうしなければ
いくら思いがあっても
それは
なんにもならないこと
思いを叶えるために
継続するために
大きな
ダムが必要なんです
経済の潤滑油
社会の潤滑油
”お金”=水
大きなダムには
枯渇することがない
絶え間なくわき続ける
水
まだ
小さな水たまり
水たまりに
大きな車が駆け抜けると
水がすぐ
なくなる
そんな
水たまりではなく
早く
大きな池に
そして
大きなダムに
そして
大きな思いが
途切れることがないように
そんな
ことを
毎日毎日考えてしまいます
卵が先か鶏が先か
いや
同時
理念と継続
車の両輪のごとく
そして
舵取りをして
目的にむかって
すすみます
片輪ではすすめない
両方(理念と継続)
みなさん
よろしくお願いいたします
西口